コラム

column

センサーのアンテナ向きの注意点

先ず結論からお伝えすると、無線センサーとゲートウェイで構成するIoTシステムを構築する場合、センサーとゲートウェイの「アンテナの偏波面」を合わせるのが重要です。

この記事は自社の商品・サービスにIoTシステムの追加を検討されている方に向けて、無線センサーとゲートウェイの「アンテナの偏波面」を合わせるとは何か。なぜ重要なのか、具体的にどう確認すればよいのかをお伝えします。

「アンテナの偏波面」とは

「アンテナの偏波面」とは電波が伝搬する方向を含む面のことです。
偏波面が大地に対して水平の場合を「水平偏波」、垂直の場合が「垂直偏波」と呼ばれます。

「アンテナの偏波面」を確認する理由

「アンテナの偏波面」を整合させるには、送信されている電波の偏波面にあわせて受信側のアンテナを調整する必要があります。

例えば多くのテレビの電波は水平偏波で送信されており、それにあわせてアンテナは水平に設置されています。

センサーとゲートウェイののように固定して設置され、さほど電波の出力が高くないBLEやEnOceanなどの通信を使用する場合、特に電波の弱い環境では偏波面を合わせることで通信の安定度向上に寄与する場合があります。

「アンテナの偏波面」の確認方法

「アンテナの偏波面」はアンテナが部品として実装されている場合はその部品のデータシートで確認できます。
また、棒状の稼働式のアンテナが備わっている場合はアンテナを動かして受信確率が上がるポイントを確認しましょう。
センサー側のアンテナ偏波面が確認出来ない場合はセンサーの取付向きを変えながら受信確率が上がるポイントを確認しましょう。

センサーの仕様で基板にパターンでアンテナが配線されている場合やチップタイプのアンテナが実装されている場合はセンサーのメーカーに問い合わせするのも良いでしょう。

またはそれらを含めて端末設計の経験がある開発会社へ設計・評価を依頼するのが確実です。

センサーとゲートウェイの「アンテナの偏波面」を合わせよう

改めて、センサーとゲートウェイで構成するIoTシステムを構築する場合、センサーとゲートウェイの「アンテナの偏波面」を合わせるのが重要

株式会社ジェネタスでは、モジュール製品をアンテナとともに最適化して基板に実装した製品・サービスなども提供しています。
詳しい製品資料は、以下のページからダウンロードいただけます。
※ダウンロードの際、フォームに必要事項をご入力いただく必要がございます。